ローカルにWebサーバー環境構築

Last Updated:2006/2/25 9:49

CGIやMySQLの勉強をしたかったので、ローカルにサーバー環境を構築してみた。

いや、勉強したかった、というのはタテマエ。
Movable Typeで作成・管理している某サイトがデータベース(MySQL)を弄らなければならない状況に陥り、
とにかく早急に知識が必要なので、ローカルでMTを動かせるように環境を整えよう、と。
つまり、『急遽、止むを得ず』がホンネ。

ただの趣味のサイト作成から
大きく超えてしまうような気がして少し怖い。

とりあえず今回インストールしたのは、以下の4つ。

AN HTTPDをインストール

Windows上で動くフリーのWWWサーバーソフト。
なぜ今回これを選んだのかというと、以前にもCGIを試そうとインストールしたことがあることと(その時は結局使わなかったけど)、
「日本語」だから。(別に英語でもマニュアルを読むだけだと少し時間をかければ大丈夫だと思うが、
疑問があったときに英語だと基礎用語もままならないのでうまく検索できないかな、と)

ダウンロードは作者さんのサイトAN HTTPD Home Pageから。 現時点で最新のVersion 1.42nを選んだ。

特に問題なくインストール、及び起動できました。

MySQLをインストール

とにかく今回はMySQLの操作を覚えることが重要なので迷わず導入する。

釣ったよ!:WindowsにMySQLをインストールする手順を参考にして、
最初に、MySQL.comDEVELOPER ZONE≫Download からWin用の4.1.9のessentialをダウンロード、インストールしてみた。
しかし、winmysqladmin.exeを探したが、無い!
似たような名のmysqladmin.exeを起動させてみたが(アホ)、コンソールウィンドウが勝手に開いて勝手に閉じてしまうだけで、信号のアイコンも出てこない。
essentialだから、基本的な機能だけ含まれるパックかと思ったけど、なにやら違うんじゃないかと思い、よく分からないまま
続けて同じバージョンの"Without installer (unzip in C:\)"、"Windows (x86)"をインストールしてみたが、
やはりwinmysqladmin.exeは無かった。。。

MySQL リファレンスマニュアルをサーッと見ると4.1.*は『アルファバージョン』(開発中)とのこと。
しかし、Downloadのトップに4.1が"recommend"と書かれているんだが。 でも2.2.4. 使用すべき MySQL のバージョンを読んだら初心者は4.0にしておけ、と書かれていたり。
多分マニュアルが更新されてないんだろうけど。
とりあえず、4.0にターゲットを移すことにする。

でも4.1.*をインストールしたと書かれていたページもあったんだけどな。。。どう扱うんだろう?
いずれ分かるかな…分かると良いな。

追記(2005-02-18):
winmysqladmin.exeが無くても、my.ini(C:\WINDOWS\に作成された)を自分で作れば問題ないらしい。
・・・しかし起動はどうするのだ?
今の時点ではwinmysqladmin以外の起動法が分かりません(涙)
(追記ここまで)

そして、改めてDownloadページの左下部の4.0へのリンクから、MySQL4.0.*のダウンロードページへ行き、
mysql-4.0.23-win.zipをダウンロード、setup.exeをクリック、インストールした。

すると、出てきました!winmysqladmin.exeを発見。起動させてみる。

が、上記ページを参考にすると、1回目の起動時にusernameとpasswordを登録するウィンドウが出るらしいのだが、出てこなかった。
これは、何度もMySQLのインストールとアンインストールを繰り返していたので、c:\my.iniが既に存在していることが原因だった。
削除すると、確かに登録画面が出てきた。

スタートアップに登録し、Windowsを再起動させたがちゃんと青信号のアイコンが出た。2日がかりでようやくインストール完了。

Active Perlをインストール

Kent-web:インストールの巻を参考にして、ActiveStateからActivePerl 5.8.6.811のWindowsInstaller用(msi)をダウンロード。

Win98、Me、NTだとWindowsInstallerを2.0以上にupdateする必要がある。

インストーラーの指示に従って、Windowsを再起動させる。
上記ページのテストを真似てPerl稼動を確認。
特に問題なくインストールは完了した。

追記(2005-02-18):
このままでは、PerlからMySQLにアクセスできないので、モジュールを別途インストールする必要がある。
(追記ここまで)

PHPをインストール

釣ったよ!:WindowsでPHP4のページを参考にして、
http://www.php.net/のdownloadページからphp-4.3.10-Win32.zipをダウンロード。
今回5.0*にしなかったのは、xreaのサポートBBSにてMTの設置がどーやらこーやらと問題が挙げられており、付け焼刃の知識では対応できなそうだったから。

上記ページ通りに、php.iniをシフトJIS用に書き換える。どういう意図を持った書き換えなのかは今の時点では追求せず(コラ)

動作確認はAN HTTPDでPHPを動かすを参考に、hello.phtmlとinfo.phpにて行う。
初めは"Security Alert! PHP CGI cannot be accessed directly…"とエラー表示されたのだが、
php.iniの


;cgi.force_redirect = 1
の行を

cgi.force_redirect = 0
(行頭の";"を外し、右辺を0に)に書き換えると動いた。やったー。

Created On:2005/2/15 18:53