.htmlでphpを使うには

Last Updated:2006/2/25 9:49

.htaccessに以下の行を追加する。


AddType application/x-httpd-php .html

問題なく動きました。

追記(2005-02-08):

.htaccessはレンタルサーバーの場合、利用が制限されている場合が多いので使えるとは限りませんです。

こちらで借りているxreaの場合、public_html直下に上の記述がある.htaccessを配置すると、 管理画面から見られるanalog.*.htmlにも適用されるためにブラウザ上からは見られなくなります。(parse errorとなる)
それを避けるためには


<Files "analog*.html">
AddHandler text/html .html
</Files>
の3行を追加します。

このサイトではMovable Typeを利用しており、MTから自動生成されるページの拡張子を.htmlにしています。
また、ローカルで作成したHTMLファイルを.htm、モジュールを.phpとしています。
拡張子を分けることによって、管理し易くすることを目的としています(私は)

また、.htaccessの扱いをひとつ間違うと、同じサーバーで運営されている他のサイトに大きな迷惑をかけることがあります。
私、遊便局も、勉強中ですので、自ら試しながら書き記しており 不適切な場合もあるかと思われます。
以下の様なページをご一読の上、自己責任でご利用下さいです。

(追記ここまで)
追記(2005-02-24):

この手段を用いると、phpとして読み込まなくてよい通常のhtmlファイルもphpとしてサーバーが読み込むため、負荷が余計にかかります。

今まで.htmlとして作成してきたファイルを、アドレスを変えずにphpモジュールを使いたい(例:MTPaginate)場合など、
必要だと思われる場合のみ、利用すべき手段だと遊便局は思います。

(追記ここまで)

Created On:2005/1/14 15:52